公開日 2015年7月6日
傍聴のご案内
本会議はどなたでも傍聴できます。受付は当日、市役所本館4階の受付場所で住所・氏名・年齢を記入するだけで先着順に入場できます。 傍聴する際、傍聴席入口にある注意事項を厳守し、係員の指示に従ってください。
傍聴席で厳守すべき事項
傍聴される人は次の事項を厳守願います。
① | 傍聴されるひとは如何なる場合も議場傍聴席以外へ入ることはできない。 |
② | 議場内での言論に対して拍手やその他の方法により、公然と可否を表明しない。 |
③ | 談論、放歌、高笑、その他騒ぎ立てない。 |
④ | 鉢巻き、腕章類など示威的な行為をしない。 |
⑤ | 帽子、外とう、襟巻などは着用しない。ただし病気、その他の理由により議長の許可を得たときはこの限りではない。 |
⑥ | 飲食、喫煙をしない。 |
⑦ | 議長の許可なく写真撮影や録音機などで録音はできない。また携帯電話等の機器類はマナーモードもしくは電源を切ること。 |
⑧ | その他、議場の秩序を乱し、または会議の妨害となるような行為はしない。 |
「本会議の予定」は、こちらからご確認ください。